山岳ガイド ミキヤツ登山教室が紹介する、現場からの登山装備、技術論
国際山岳ガイドが教える登山技術  トレーニングのススメ 


 国際山岳ガイドが教える登山技術  トレーニングのススメ      
  
 登山に最適なトレーニングは登山することだと本当に思っていますか?クライミングをしていて力不足を感じたことはないですか?
 登山もクライミングもトレーニングで強くなれる。山岳ガイド ミキヤツ登山教室が現場からの登山技術、山の装備を紹介していきます。

山岳ガイド・ミキヤツ登山教室 久野弘龍・加藤美樹
  メール・お問い合わせはこちら  mikiyatsu2008@gmail.com
トップページ
募集コース
web登山教室
山行報告
ガイドについて
ガイドの紹介
メール・問い合わせ
登山、クライミングに最も良いトレーニングはそれを行うことだといわれます。
しかし現実を考えるとそんな環境はあるはずも無く、僕でも無理です。
そんなことは理想論であるだけでなく、実は強くなろうとしたときには効果もあまり期待できません。
人が強くなろうとしたときには、やはり別でトレーニングを行うことが効果的であり、登山やクライミングでも 同じです。

 実際のトレーニング

第2回 クライミングのためのトレーニング 指トレ/ステップ2 予告
第3回 登山のためのトレーニング スクワット 予告



トレーニングを行うにあたって、以下の事を考慮して行う必要があります。

手軽にできること、どこでもできることが必要

 トレーニングするぞ!
 そう意気込んでも、わざわざ道具をそろえたり、施設へ移動してしかできないようなトレーニングは現実的 ではありません。時間がかかるようなトレーニングも同じです。
 やらない、やれない理由を排除するためにも、環境、時間を選ばない方法が必要です。


運動の特異性=同じ動きでトレーニングする

 一つの運動でも実際にはいくつかの動き、筋肉を使って行っています。このためトレーニングをする場合 はその運動の中でどの動き、どこの筋肉を鍛えるべきかを理解し、それぞれ別個でトレーニングする必要が あります。


過負荷=より強い負荷をかける

 強くなりたい運動があればその動きよりも強い負荷でトレーニングをしなくては効果が上がりません。同じ 負荷で行っても効果が薄くなり、維持はできますが向上は期待できません。
 向上を目指してトレーングをするのであれば、目標の運動よりも少し負荷を強くして行いましょう。


漸進性=少しずつ負荷を強くしていく

 前回よりも少しずつ負荷を上げていかないと効果が上がりません。力を維持するだけなら同じ負荷でよく、 強くなりたいなら負荷を段階的に上げる必要があります。
  最初はつらい動きでも頑張って続けていけばトレーニングの効果が出てきて少し楽にできるようになりま す。しかしここから先は効果があった動きでも同じ負荷で続けていてはレベルアップは望めません。先に進 むためには同じ動きでより負荷を上げる必要があります。
 少し負荷をあげていけばより強くなり、同じ負荷なら維持、何もしなければ当然レベルは落ちていきます。
 

反復&継続=長く続けることが必要

 トレーニングは一度行っただけでは効果がありません。反復、継続させることが必要です。
 すぐには結果が出なくとも、反復、継続させることで徐々に効果が表れてきます。トレーニングは運動能力 とは関係なく行えるので、自分の出来る範囲で続けましょう。
 そして反復、継続させるためにも手軽にできることは重要です。


全身のバランスをとってトレーニング=一つの筋肉で動いているわけでない

 一つの筋肉を鍛えるだけでは運動の効果が上がりにくくなります。全身の運動能力つまり土台があってこ そ、運動の特異性(強くなりたい部分)の効果が高くなります。
 「トレーニング=筋トレ」と単純にとらえず、全体の筋力のバランスもとれる動きを目指しましょう。


目標をしっかりと持つ

 トレーニングはきついです。
 やれない、やらない理由はいくらでも見つけられます。
 トレーニングを継続するには今できること範囲で目標を持つより、「こうなりたい、こんなことしたい、あるい はあそこへ行きたい!」と想うことが必要です。


やる気が起きない時にはやらないのではなく回数や負荷を減らす

 トレーニングを続けるためには、習慣づける事が必要です。辛い時や疲れている時、モチベーションが上 がらない時には回数や負荷を減らしましょう。



山岳ガイド・ミキヤツ登山教室


 山岳ガイド・ミキヤツ登山教室は、加藤美樹、久野 弘龍がそれぞれ主催する個人ガイドの集合体です。
 
 日本山岳ガイド協会認定のもと、山岳ステージ2 (登攀ガイド)、国際山岳ガイド資格を保有し、ガイド 業を行なっています。




 私たちは、ガイド業を通じて技術や道具、登山情報 を、過去の慣習や過去の経験ではなく、現在の経験 に基づいた現場情報を提供することで、登山をする方 が安全に楽しめることを目標としています。

 ガイド業務中には皆様の安全を図ることはもちろ ん、、講習会や行動しながら登山技術を伝えること で、ご自身で行く登山をサポートします。

 これらのことを実現するための手段がガイド業であ り、皆様に提供する情報を得るために現在もプライベ ートでのクライミングを続けています。 




主なガイド・フィールド

 海外

フランス・シャモニ・クライミング
イタリア・ドロミテ・クライミング
ギリシャ・カリムノス島・クライミング
タイ・プラナン(ライレイ)・クライミング
その他 クロアチア、スペイン、オーストリア、スイス

 国内

八ヶ岳・冬季登山、クライミング
小川山・瑞牆山・クライミング・講習会
剱岳・クライミング
穂高・槍ケ岳・クライミング・岩稜縦走
北岳・甲斐駒ケ岳・クライミング
 その他


加藤美樹・久野弘龍

日本山岳ガイド協会認定
国際山岳ガイド連盟認定
八ヶ岳山岳ガイド協会所属

〒408−0041 
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3331−711 
メール:mikiyatsu2008@gmail.com  
電話:0551‐36‐6345 
携帯:090‐7195‐6134(久野

ブログ:山でボナペティ!  
ホームページ:http://mikiyatsu.jp/




戻る
戻る


山岳ガイド ミキヤツ登山教室は、夏山、冬山ともに国内では八ヶ岳、穂高岳、槍ヶ岳、剣岳、北岳、甲斐駒ケ岳など日本全国で、海外ではヨーロッパのシャモニ、ドロミテで山岳ガイド、登
山教室、クライミングスクールを行っています

国際山岳ガイドが教える登山技術 クライミングのトレーニング編 指トレ
国際山岳ガイドが教える登山技術 クライミングのトレーニング編 指トレ